~ 公務員になるための基礎知識 ~

最低限、必要となるものについて記しています。


公務員試験での、合格と採用の関係

    試験合格者は採用候補者名簿に記載され、その中から採用されることになる。
 試験合格=採用のものと、試験合格かつ採用面接合格=採用のものがあるので注意


基礎用語

用語 用例 説明
採用 採用される 実際に働きはじめること。
内定 内定になる 採用が決定している状態のこと。
内内定 内内定になる 翌年4月採用の場合10/1以降でないと内定になれないため、内定になることが決まっている状態のことをそう呼ぶ。また、その状態。実質、内内定=内定。
注:国家 II 種で最終合格前の内内定は喜ぶのはまだ早い。
官庁訪問 官庁訪問する 国家 I 種&II 種、防衛 I 種&II 種では、試験合格後に採用面接を行い内内定をもらう必要があり、そのために、各省庁や出先機関へ訪問すること。
採用候補者名簿 採用候補者名簿に載る 試験合格者は採用候補者名簿に記載され、その中から採用されることになる。
採用漏れ 採用漏れになる 試験に合格しても、採用されない場合もあり、そうなったこと。
無い内定 無い内定になる 上記、採用漏れに同じ。国家 I 種&II 種、防衛 I 種&II 種でよく使用される。官庁訪問しなければ自動的にこうなる。
補欠合格 補欠合格する 辞退状況や退職状況によって採用されるかもしれないというもの。自治体によってかなり状況が異なる。
     

 


基本的な流れ(日付はH17)*随時追加予定

 国家 I 種
   申し込み(~4/8) → 1次試験(5/1) → 1次合格(5/13) → 2次試験(5/22&面接) → 最終合格(6/21)
    → 官庁訪問(6/22~) → 内内定(7/7~)

 国家 II 種
  申し込み(~4/22) → 1次試験(6/19) → 1次合格(7/15) → 官庁訪問 → 2次試験 → 最終合格(8/30)
    → 採用面接(8/30~) → 内内定
  注:1次合格後の官庁訪問で内内定になる場合もある

 防衛庁 I 種
   申し込み(~4/15) → 1次試験(5/8) → 1次合格(6/3) → 2次試験(面接等) → 最終合格(7/1)
    → 説明会(7/25)&見学会(7/26)&採用面接(7/27) → 内内定

 


 国家公務員の初任給について(地方公務員は自治体により異なる)

以下はすべて東京特別区勤務の場合(調整手当+13%込み)です。平成18年度現在。

試験 区分 採用先 学歴 大卒 - 修士修了 - 備考
大卒後
経歴換算
0年 1年 2年 3年
以上




国家 I 種 行法経 警察庁 公安(一) (3-5)
226,904
3-9
241,820
3-13
250,069
3-17
以上
-
人間科学 法務省
(一部)
-
人間科学 法務省
(一部)
公安(二) (2-1)
232,667
2-5
247,696
2-9
255,719
2-13
以上
-
上記組み合わせ以外 行政(一) (2-1)
202,496
2-5
215,604
2-9
223,740
2-13
以上
-
研究職員 研究 2-5
217,751
2-9
227,921
2-13
238,204
2-17
以上
科学警察研究所のみ?
国家 II 種 行政 警察庁 公安(一) 2-13
223,401
2-17
231,650
2-21
240,012
2-25
以上
-
行政 法務省
(一部)
-
上記組み合わせ以外 行政(一) 1-25
192,326
1-29
199,784
1-33
207,694
1-37
以上
-
研究職員 研究 1-25
197,524
1-29
206,903
1-33
215,039
1-37
以上
国土技術政策総合研究所のみ?
国税専門官 - 税務 1-21
220,576
1-25
226,791
1-29
234,362
1-33
以上
-
労働基準監督官 - 行政(一) 1-26
194,247
1-30
201,818
1-34
209,389
1-38
以上
-
法務教官 - 公安(二) 1-21
218,542
1-25
226,791
1-29
234,362
1-33
以上
-
航空管制官 - 行政(一) 1-25
192,326
1-29
199,784
1-33
207,694
1-37
以上
6か月の研修後、
専門行政に切り替え




皇宮護衛官 - 公安(一) 1-17
209,389
1-21
220,350
- - -
刑務官 - 公安(一) 1-17
209,389
1-21
220,350
1-25
228,599
1-29
以上
-
入国警備官 - 公安(一) 1-17
209,389
1-21
220,350
- - -

4年制の大学卒を基準としているため以下はそれぞれ大学卒に、+何年という形になる。
 修士課程修了 +2年
 博士課程修了 +5年
 6年制の大学卒 +2年
 医学又は歯学に関する博士課程修了+6年
 専門職学位課程修了 +2年

経歴換算は、業務の類似性から、x1、x0.8、x0.5、x0.25等で計算されます。
 正規の修学年数内の在学期間:x1
 類似する、または、その経験が直接役立つと認められる在職期間:x1
 上記以外の在職期間:x0.8

複数ある場合は、それぞれ換算後に合算。


 

ホームへ